【数量限定】シール式 はがせる壁紙 RILM リルム 93cm幅×1m フィンレイソン9種類/はがせる壁紙RILM(リルム)|カーテン・ブラインド・ラグ・はがせる壁紙などの通販サイト|きせかえマイホーム
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため少人数のスタッフで業務を行っているため、出荷対応、お電話でのお問合せ及びメールのご返信にお時間がかかる場合がございます。
メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
降雪や年末年始における高速道路等の交通渋滞などにより、商品のお届けに遅れが生じることがあります。何卒ご理解とご了承のほど、よろしくお願い致します。
【年末年始休暇のお知らせ】2020年12月26日(土)〜2021年1月6日(水)は年末年始休暇のため休業させて頂きます。詳細はこちら>>
カラーバリエーション ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
【数量限定】シール式 はがせる壁紙 RILM リルム 93cm幅×1m フィンレイソン9種類商品番号 rilm-wall-finlayson03m 当店特別価格1,980円(税込) 20ポイント進呈 この商品の平均評価:
|
サンゲツのフィンレイソンシリーズがはがせる壁紙RILMに登場
シール式壁紙でカンタンに壁をきせかえれます
カーテンやファブリックだけでなく部屋中フィンレイソンの世界へ
FINLAYSON(フィンレイソン)は、1820年に創業された、北欧フィンランド最古のテキスタイルメーカーです。1820年、タンペレ(フィンランド)に設立した紡績工場の敷地内には、学校や図書館、教会などの核施設が作られ、フィンランド最大の工業都市として発展を遂げました。
1951年にはフィンランドで最も早く自社内にデザインアトリエを設立。1950年代(CORONNA)、1960年代(TAIMI、ELEFANTTI)に生まれた、何十年もの間親しまれている人気のクラシック柄と、そのシーズンのトレンドカラーやモチーフをとらえた魅力的な新柄による豊富なバリエーションは、国内外で広く親しまれています。
ヴィザルスとは鳥たちの「さえずり」のこと。トロピカルフラワーに囲まれた、青々と生い茂るパラダイスで、カラフルに小さなハチドリたちがさえずる、夏らしい明るい、幸せなひととき。
アヌ・カネルヴォによるデザイン。
1950年代の典型的なパターン。スタイリッシュで時代を感じさせないデザインは「毎日の生活に美を」というキャッチフレーズを象徴的に表している。
1958年、アイニ・ヴァーリによるデザイン。
タイミとは「小さな植物」という意味。
伝統的な花々が咲き乱れる夕暮れ。
種まきをしていると、どこからしら悲しげなスラブの歌が聞こえる。
フィンレイソンのクラシックデザインのひとつであるこのパターンは、愛らしく、昔の懐かしい記憶を呼び起こす。
1961年、アイニ・ヴァーリによるデザイン。
子どものころ、近所の友だちの家に遊びに行った日の思い出。かわいいゾウのカーテンがかかっていて、子ども部屋は宝ものであふれていた。ベットから椅子へジャンプしても誰からもしかられなかった。1969年、フィンレイソンと芸術デザイン大学が共演したデザインコンペでライナ・コスケラが発表したデザイン。
安心のサンプル請求